• 1 村田英雄記念館

    (アクセス数:1022回)

    観光スポット相知
    村田英雄記念館 当記念館は、木造平屋建てで、元銀行の間取りをそのまま活用し、レコードやフォトパネル、衣装や書、愛用品を展示している展示室と、家具や化粧道具、私服等を展示した楽屋再現コーナー、音...
  • 2 呼子大橋 弁天遊歩橋

    (アクセス数:1409回)

    観光スポット呼子
    呼子大橋 弁天遊歩橋 ●呼子大橋  ハープのような弧を張るPC斜張橋 平成元年に開通した、呼子と加部島を結ぶ全長728mの斜張橋です。夕日を背景にしたシルエットは、呼子の新しいビューポイントともなっています...
  • 3 八幡岳

    (アクセス数:998回)

    観光スポット相知
    八幡岳 ●標高764m県内を一望 ●夏はキャンプ場開設 ●唐風の門がみごとな池の観音 ●九州自然歩道 県立自然公園の八幡岳は、県民の憩いの場やレクリエーションの場として親しまれております。佐...
  • 4 室園神社肥前鳥居

    (アクセス数:918回)

    歴史探訪厳木
    室園神社肥前鳥居 ●佐賀県重要文化財 ●佐賀県最古の石造り鳥居 ●1574年11月に獅子ヶ城主鶴田越前守が奉納 厳木町の厳木 地区の室園神社にある高さ2.3mの小型で、県内最古の石造り肥前鳥居で、造立当初のま...
  • 5 味楽

    (アクセス数:508回)

    土産・特産品浜玉
    釜めし・活魚料理 海風 素材の味を生かし、ふわっと甘くプリッと弾む上品なあじわいのいかしゅうまいです。
  • 6 玄海エネルギーパーク

    (アクセス数:604回)

    観光スポット玄海
    玄海エネルギーパーク 九州のエネルギーがぎっしりつまったテーマパーク 美しい海と豊かな自然環境に囲まれた玄海原子力発電所。その敷地内に広がる玄海エネルギーパークは、科学のエネルギーと九州の人のエネル...
  • 7 佐用姫生誕地

    (アクセス数:782回)

    歴史探訪厳木
    佐用姫生誕地 ●日本三伝説(三悲恋物語)の一つ 538年、任那へ出兵途中の大伴狭手彦と恋におちた長者の娘佐用姫との悲しくも美しい恋の伝説を今に伝える松浦佐用姫記念碑がたてられています。
  • 8 瑞巌寺

    (アクセス数:937回)

    歴史探訪北波多
    瑞巌寺 ●波多氏代々の菩提寺 ●旗本百人腹切り場所 南北朝時代末期(1355年)の創建といい波多氏代々の菩提寺。参道の小丘を円山といい、岸岳没落に際し、城を奪われ主君を失った波多氏家臣の一同...
  • 9 曳山展示場

    (アクセス数:2077回)

    歴史探訪唐津市市街
    曳山展示場 豊穣の秋祭「唐津くんち」(毎年11/2~4)で使われる14台の曳山がずらり勢揃いしています。多種多様な姿勢の造形美は、稀に見る優れた工芸品として、佐賀県の重要有形文化財に指定されています。
  • 10 パティスリー ルノワール

    (アクセス数:1738回)

    グルメ唐津市市街
    パティスリー ルノワール

<< 前へ 19 20 21 22 23 次へ >>

Loading...