-
- 1
活いか料理 松屋
(アクセス数:612回)
- グルメ唐津市市街
-
立神岩と目の前に広がる玄界灘を眺めながら新鮮な魚介と旬の食材をご堪能下さい。 ※車イスの方はテーブル席にご案内。
- 1
活いか料理 松屋
-
- 2
岸山法安寺
(アクセス数:607回)
- 歴史探訪北波多
-
4月中旬から3000本のツツジ、6月には1500株のアジサイが境内を美しく彩ります。 太閤秀吉の不興を買い、改易となった波多氏一族とその家臣一同の霊を慰めるために大正12年に建立された当寺...
- 2
岸山法安寺
-
- 3
猪堀の滝
(アクセス数:1133回)
- 観光スポット浜玉
-
通称「御滝様(みたきさん)」と呼ばれ、森林浴の森100選にも選ばれた、山水の景が美しい滝。落差13mの男滝と落差5mの女滝からなる。夏季シーズン中は、避暑客が多く訪れ、ソーメン流しは名物...
- 3
猪堀の滝
-
- 4
馬渡島
(アクセス数:1418回)
- 観光スポット鎮西
-
●展望台 ●野鳥観察 ●キャンプ場 県内で一番大きな島・馬渡島は、大陸交通の中継地としての歴史を持つ漁業の島です。島民は新村に住むカトリックと、本村に住む仏教徒とにわかれているのが特...
- 4
馬渡島
-
- 5
洋々閣
(アクセス数:644回)
- 宿泊唐津市市街
-
敷地1800坪に純和風木造2階建。老松の廻遊式庭園と陶芸家中里隆ギャラリーのある料理旅館。 ※バリアフリー対応:○(一部)
- 5
洋々閣
-
- 6
近松寺・小笠原記念館
(アクセス数:1255回)
- 歴史探訪唐津市市街
-
三代藩主松平公墓所、及び 六代藩主小笠原公墓所がある近松寺は、浄瑠璃や歌舞伎作者として有名な、近松門左衛門の遺髪塚がたたずむ、臨済宗南禅寺派の寺。建立は1539年で境内の小笠原記念館...
- 6
近松寺・小笠原記念館
-
- 7
樫原湿原
(アクセス数:818回)
- 観光スポット七山
-
●湿原植物約90種 ●野鳥、チョウ、トンボ 標高591mの位置にある静かな湿原は、九州有数の湿原植物の宝庫で「佐賀県自然環境保全地域」に指定されています。 鳥類、昆虫なども数多く生息して...
- 7
樫原湿原
-
- 8
浪瀬窯
(アクセス数:3487回)
- 唐津焼厳木
- 8
浪瀬窯
-
- 9
櫨ノ谷窯
(アクセス数:1116回)
- 唐津焼その他
- 9
櫨ノ谷窯
-
- 10
麻生本家
(アクセス数:457回)
- 土産・特産品唐津市市街
-
虹の松原の中にあり、こくのある黒砂糖たっぷりの松原おこしは甘党派にはたまらない一品です。 ※ペット同伴:○
- 10
麻生本家
Loading...