• 1 玉島神社

    (アクセス数:702回)

    歴史探訪浜玉
    玉島神社 ●祭神である神功皇后が、三韓征伐の際、戦勝を占った場所で、欽明天皇の時代に大伴狭手彦が建てたとの言い伝えがある。安産の神として崇敬されている。
  • 2 万葉垂綸石公園

    (アクセス数:973回)

    歴史探訪浜玉
    万葉垂綸石公園 玉島川と平原川の合流地に整備された公園。三韓征伐の途中、この地に立ち寄られた神功皇后が、戦勝を占うために釣りをされた時、見事な鮎が釣れたため「鮎」という漢字が生まれたとの伝説が...
  • 3 味楽

    (アクセス数:517回)

    土産・特産品浜玉
    釜めし・活魚料理 海風 素材の味を生かし、ふわっと甘くプリッと弾む上品なあじわいのいかしゅうまいです。
  • 4 鵜殿石仏群

    (アクセス数:838回)

    歴史探訪相知
    鵜殿石仏群 ●県指定史跡  ●大小60余りの磨崖仏 ●新さが百景 せり出した岩壁に彫られた磨 崖仏は、 大同元年(806年)空海上人帰朝の際刻まれたといわれ、十一面 観音を中心に持国天、多聞天、不動明...
  • 5 野田の元湯

    (アクセス数:235回)

    観光スポット浜玉
  • 6 麻生本家

    (アクセス数:471回)

    土産・特産品唐津市市街
    麻生本家 虹の松原の中にあり、こくのある黒砂糖たっぷりの松原おこしは甘党派にはたまらない一品です。 ※ペット同伴:○
  • 7 民宿大慶

    (アクセス数:597回)

    宿泊呼子
    民宿大慶 天然の新鮮な海の幸をたっぷりご用意いたします。 大慶丸で釣った魚を食卓へ直行。 ●大慶丸 TEL 090-3320-5830
  • 8 活いか料理 松屋

    (アクセス数:618回)

    グルメ唐津市市街
    活いか料理 松屋 立神岩と目の前に広がる玄界灘を眺めながら新鮮な魚介と旬の食材をご堪能下さい。 ※車イスの方はテーブル席にご案内。
  • 9 国民宿舎 波戸岬

    (アクセス数:793回)

    宿泊鎮西
    国民宿舎 波戸岬 九州本土最北西端。夕陽が美しい岬。玄界灘が一望できます。 ※バリアフリー対応:○(館内段差無、洋室ツイン1部屋のみ、多目的トイレ)
  • 10 うなぎ竹屋

    (アクセス数:699回)

    グルメ唐津市市街
    うなぎ竹屋 明治創業、木造3階建ての建物は大正12年築で平成10年、登録有形文化財に指定されました。厳選されたうなぎを創業当時からの焼き方で地焼きをし、香ばしく仕上げております。全国発送も承って...

<< 前へ 30 31 32 33 34 次へ >>

Loading...