みんなの投稿

竹屋、1923年に建てられた木造3階建てのうなぎ屋さん

昼時は目の毒
奥さんが気持ちよく歓待してくれます
先日厨房リニューアルしたお祝いのお花がきれい
お花アップ
和室もあるけど僕はいつもテーブル席
タンス?にお茶碗があるんです
碍子を使った電気配線
こういう階段なつかしい
ダイエット中なので並でお願いしました
ランチに是非とも一度は行くべし!
tooru

tooru

アクセス数:566回

評価

1923年に建てられ、築91年の「登録有形文化財」のうなぎ屋さん。
創業は100年超えているようですが、木造3階建ては趣いっぱい。
 市役所近くで、ちょっとランチに寄りました。
 しばらく、厨房のやり替えで店を閉じていましたが、やっと再開。やっと食べれました。

 唐津は、こういう趣を大事にしているようで、おちつきます。
 あ、ウナギそのものも美味しいですよ。ふんわりやわらかく。
 ご主人も奥さんもとても丁寧に応じて下さるし、建物と人柄が合う感じ。
 また食べに行きたい、、、皆さん、どうですか?

2014-04-21 11:40:45