みんなの投稿

ブランド発見地図関連ICT街づくり事業の講演会があります。

概要図です
tooru

tooru

アクセス数:1252回

評価

 皆さん、この唐津ブランド発見地図をどういう理由から構築することになったか、どういう目的を考えたか、など、興味ありませんか?

 その説明会があります。
 防災、その防災の平時対応で農業、観光、ブランド確立支援を考えていること、、、昨今流行のビッグデータ分析も出てきます、、、唐津での国のICT事業の内容を聞いてみませんか?

 以下の日程です。--------

ICT街づくり講演会(開催概要)

1 目的
  平成24年度総務省補正予算「ICT街づくり推進事業」の採択を受け、唐津市と民間企業等により取り組んでいる「唐津ブランド戦略支援型、防災・減災システム」を広く周知し、利活用を促すとともに、今後発展していくことが予想されるICT(※情報通信技術)を活用した街づくり及び全国の事例等について紹介するもの。

2 開催日程及び場所
 (1) 日時 
平成26年2月20日(木)14:00~16:00
 (2) 場所
 唐津市民交流プラザ「Otteホール」(大手口センタービル3F)

3 概要(予定)
  14:00 あいさつ(唐津市)
  14:05 講演
「ICTを活用した街づくりの推進について」
講演者 総務省情報通信国際戦略局情報通信政策課
  14:35 事業説明【防災平時対応で農業・観光・ブランド確立支援】
         説明者 株式会社コアラ
  15:05 事業説明【高齢者見守りサービスと唐津スマホサービス】
         説明者 フリービット株式会社
  15:35 質疑・応答
  16:00 閉会

4 参加者(予定) 100人
  唐津経済協議会(唐津商工会議所、唐津上場商工会、唐津東商工会、唐津観光協会)、唐津市社会福祉協議会、その他関連団体、一般市民、市職員 他

5 入場料  無料

6 問い合わせ
  唐津市企画財政部企画政策課 電話TEL 0955-72-9115

2014-02-17 16:18:49