イザナギノミコト・イザナミノミコトの二神を祀る宝満神社は、鳥居の年号によると享保4年(1720年)に建立されました。また、「産神宝満寺宮」といい、産婦と生児を守護する神社です。 4月上旬にはさくら祭が開催され、12月中旬~1月中旬まで高さ約14mのジャンボ門松が立てられます。宝くじ当選祈願の人気スポットです。