岸山法安寺
岸山法安寺

4月中旬から3000本のツツジ、6月には1500株のアジサイが境内を美しく彩ります。
太閤秀吉の不興を買い、改易となった波多氏一族とその家臣一同の霊を慰めるために大正12年に建立された当寺は、岩崖に不動明王・弘法大師・蛇体不動等、五百体もの仏像が刻まれ、中でも身長約10mの釈迦涅槃像は名実共に日本一の石仏で、新四国八十八ヶ所。

ジャンル 歴史探訪
このジャンルの一覧を見る
住所 北波多岸山447
TEL 0955-64-2133
時間 自由参拝
休業日 年中無休
駐車場 普通車 約15台・バス 5台
リンク HP
唐津観光協会HP 唐津観光協会
アクセス JR唐津駅より車で15分
アクセス数 588回