• 1 浮岳

    (アクセス数:1059回)

    観光スポット七山
    浮岳 ●七山及び玄界灘を一望 ●海抜805m 遠くから見ると、まるで雲に浮かんでいるかのように見えることからこの名がついたと言われています。九州百名山のひとつ。
  • 2 ギャラリー時空

    (アクセス数:5574回)

    唐津焼唐津市市街
  • 3 菅ノ谷窯

    (アクセス数:5183回)

    唐津焼唐津市市街
  • 4 幸福陶房瀬菜

    (アクセス数:4988回)

    唐津焼唐津市市街
  • 5 岸岳古窯跡

    (アクセス数:1382回)

    歴史探訪北波多
    岸岳古窯跡 ●日本に初めて中国・朝鮮系の陶枝法が伝えられた遺跡 ●唐津焼系譜の源流 ●佐賀県史跡 唐津焼発祥の地で、現存するものとして日本最古の割竹式登窯です。古唐津と称する天下の名器は岸岳...
  • 6 菜畑遺跡末盧館

    (アクセス数:2479回)

    歴史探訪唐津市市街
    菜畑遺跡末盧館 末盧館は、古代の高床式倉庫をイメージして建設(左写真)し、日本稲作発祥の地「菜畑遺跡」の展示を行っています。特別展示室には、邪馬台国時代の「末盧国」の代表遺物を展示し、出あいふれ...
  • 7 唐津市国民宿舎 呼子ロッジ

    (アクセス数:2765回)

    宿泊呼子
    唐津市国民宿舎 呼子ロッジ 呼子といえばイカ料理をはじめ、豊かな海の幸。目の前に広がる玄界灘の素晴らしい眺望と料理でのんびりとしたひとときを。
  • 8 大杉皿屋窯

    (アクセス数:3086回)

    唐津焼唐津市市街
    大杉皿屋窯 ●バリアフリー対応:○
  • 9 室園神社肥前鳥居

    (アクセス数:933回)

    歴史探訪厳木
    室園神社肥前鳥居 ●佐賀県重要文化財 ●佐賀県最古の石造り鳥居 ●1574年11月に獅子ヶ城主鶴田越前守が奉納 厳木町の厳木 地区の室園神社にある高さ2.3mの小型で、県内最古の石造り肥前鳥居で、造立当初のま...
  • 10 ブーゲンの森

    (アクセス数:1703回)

    観光スポット浜玉
    ブーゲンの森 玄界灘を眺める高台で、色とりどりのブーゲンビリア30種類約130本を栽培しています。ブーゲンビリアの見頃は9月~6月下旬です。南国色豊かなメルヘンの世界でゆっくりおくつろぎ下さい。 カ...

<< 前へ 2 3 4 5 6 次へ >>

Loading...